クロスバイク (GIANT ESCAPE R3) でサイクリング
今回から速筋を鍛えるため距離は短めにする
途中アマチュア無線局の呼び回りをして4局と交信した
情報
走行距離:約60 km
走行時間(信号待ちを含み、長い休憩を含まない):約3時間
平均速度:18–23 km/h
消費カロリー:約1300 kcal
出発から帰宅まで:約5時間半(全体の平均時速:約11km/h)
Cyclemeter(未アップグレード)で計測した
保守用の記録
GIANT ESCAPE R3購入からの累計走行距離:約560 km
前回のチェーンクリーニング(2020/12/31)からの累計走行距離: 約160 km
往路
はじまりはいつもここから
千住新橋
岩淵水門あたりで休憩
無線機で一通りワッチしても、144/430両方人がいない
1局読んでみたけど相手局へ届いてないらしく全く反応がなかった
前回までのロングライドと走り方を変え、40分強めに走って10~20分休んだ
速筋を鍛えて筋肉増量するため
向かい風ぎみで巡航はせいぜい25 km/h
東北新幹線の橋梁を超えると運動場が無くなり一気に人が減る
チャリダーが半数
坂を上がったところで休憩
朝霞水門
ここでアマチュア無線家っぽい車が停まっていた
屋根に144/430用やHF用らしきモービルホイップを3本つけていた
声をかけはしないけど、手持ちの無線機で一通りチャンネル回したけど出ていないらしい
車があれば数十Wの運用を暖かい車内でできるんだから羨ましい
少し走って武蔵野線橋梁
今回はここで折り返し
変える前にコンビニでごはんを食べた
このすぐ近くにセブンイレブンがある
駐車場で食べていたら他のチャリダー(100万円しそうなカーボンフレームのロードバイク!!!)も来た
高級ロードバイク、憧れはするけど盗られないか心配で街中走れない...
新車買うなら、GIANT RX-1みたいなクロスバイクの最上位モデルが良いな
帰路
帰路は若干の追い風で巡航28–32 km/h
追い風が強くなったときは平坦で40 km/h程度まで出た
ロングライドではないので力の温存など気にしなくていい
これでも追い抜いてくるロードバイクがいて驚いた(危ない
岩淵水門付近でまた休憩
今度はアマチュア局が430FMで数人CQしてた
〜〜〜〜〜〜〜〜〜QSO data〜〜〜〜〜〜〜〜〜
date: 2021/1/9 15:15
QTH: 東京都北区荒川土手岩淵水門付近
JCC#100117
GL: PM95US
Freq: 430 MHz
mode: FM
Rig: IC-S70
Power: 0.5W, 2.5 W
ANT: ハンディロッドSRH779
東京都
- 新宿区1局
- 千代田区1局
- 足立区1局
埼玉県 - 上尾市1局
計4局
各局ありがとうございました!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おわりに
今回は60 km弱といつもより短め
その分力入れて漕いで良い筋トレになった
BMI22まで残り10 kg、筋肉つけて増量できるかな
久しぶりにアマチュア無線で交信した
前回のサイクリングでニューイヤーパーティーにSWLで参加して、楽しそうなので復帰することにした
サイクリングでは大きいアンテナやリグを持っていけないのでハンディ機になってしまうけど、近くの局とは十分交信できる
江戸川の三郷あたりは建物が少ないし富士山が見えるくらいだったけど、あそこならもっと遠くと交信できるかも
アマチュア無線局は日曜日に多く集まるので、今度からは日曜にサイクリングしよう(今までは日曜日に休業することが多いラーメン二郎に行っていたため土曜日に走っていたが、前々回のサイクリングでのアレのため、もう行かないことにした