二郎系ラーメン巡り26回目
今回は春日部の豚が如くへ
実は東京からチャリで来た!
情報
ラーメン | 豚が如く |
---|---|
店員 | 2人 |
座席 | カウンター4席、テーブル4席 |
店内待ち | なし |
外の待ち人数(休日平常時) | なし |
待ち時間(休日平常時) | 約10分 |
食券購入(休日平常時) | (店員が注文を聞き、同時に精算) |
食券提示(休日平常時) | — |
ニンニク入れますか? | 注文時 |
れんげ | あり |
紙エプロン | なし |
営業時間※1 | 11:30〜14:00, 18:00〜23:00 |
定休日 | なし |
住所 | 〒344-0067 埼玉県春日部市中央1丁目10−11 |
最寄り駅 | 春日部駅から徒歩5分 |
おすすめ | ☆☆☆☆☆ |
食べログ:ラーメン 豚が如く - 春日部/ラーメン [食べログ]
Twitter: ラーメン 豚が如く (@butagagotoku) | Twitter
メニュー
- ラーメン
- まぜそば
- つけ麺
麺の量は
- 1000豚1550円
- 750豚1350円
- 500豚1100円
- 375豚1050円
- 250豚900円
- 125豚850円
他に
- 豚丼700円
- ラーメン屋さんのカレー700円
- ミニ豚丼400円
- ミニカレー400円
- 豚もやしヤロー700円
全てのメニューでソフトドリンク1杯無料
黒麦茶、冷水、コーラ、ジンジャーエール(だったっけ?)
無料トッピング
- ヤサイ
- ニンニク
- アブラ
- カラメ
その他
麺375豚以上またはマシ以上にして残すと罰金10万円かトイレそうじの刑だそう
犬を飼っている
目を合わせると寄ってきてくれた
店が外から分かりにくい
Google Mapで大体位置が分かっていたけど、それでも一度通り過ぎてしまった(開店前で看板が出されて無かったので仕方がないか
この店は他のよくある二郎系と違って、バーのような雰囲気
大量のお客さんを一気に捌く感じではない
地図
※以上は投稿時の情報です。多少異なる場合があります。
食レポ
ラーメン250豚
ヤサイニンニクアブラカラメ普通盛り
麺250gなだけあって、かなり満足
トッピング普通盛りでも充分だった
デフォルトで大きな豚が2枚も入ってる
一味唐辛子も入っていて、程よく刺激があって飽きない
天地返ししてヤサイをしばらく浸していても、スープは濃いままで味を楽しめた
二郎系ラーメン巡り総集編はこちら