今回は大回り乗車で成田線に乗車
大回り乗車についてはこちら 東京近郊区間大回り Wiki*
経路
運賃140円
大回り乗車
常磐線各駅停車 我孫子行 10両 16018
***→11:30松戸
松戸
常磐線 勝田行 10両 クハE531-21
11:33松戸→11:45我孫子
我孫子 弥生軒
弥生軒に来たらシャッターが閉まっていた
まさか,新型コロナで閉店する流れがここにも来たのかな??
よく見たら,店員のおばちゃんが少しだけ留守にしてるだけだった


我孫子でびこびこ❗❗
唐揚げうどん
成田線 成田行 10両 クハE231-55
12:16我孫子→12:58成田
下総松崎


まだ景色は変わらない
来月には緑が出てくるかな???


下総松崎界隈 (@shimosamanzaki) | Twitter
下総松崎〜成田でスカイアクセス線と交差
成田
昨年末の駅改良工事で,ちょっと変わってる気がする
こんなのあったっけ???


成田駅のコンコースに卒業祝いのホワイトボードがあった
成田線 総武線 快速 15両 逗子行 モハE216-2040
13:14成田→14:30東京
発車の3分前にもう入線
乗り換え階段は成田方面に1つしかないので先頭の方まで行くのに2分くらいかかる
東京
山手線 内回り 上野・池袋方面 11両 モハE235-121
14:36東京→14:43上野
チーバくんの山手線を発見
上野
常磐線 快速 成田行 15両
15:02上野→15:13北千住
北千住
東京メトロ千代田線 取手行 10両 クハE232-2001
15:16北千住→***
おわりに
次は大回り乗車としては初めての両毛線に乗車
高崎の駅そばで昼ごはんを食べた後に両毛線,水戸線,常磐線経由で我孫子で夕ご飯
もう弥生軒のおばちゃんに顔覚えられてそうだな...
総集編はこちら