Macのバックアップに使用していた外付けHDDの一部(パーティション分割してあった領域)でWindowsPCのバックアップをした
結論から言うと,システムイメージを作成することによるバックアップはいろいろ問題が発生して出来なかったので,ドキュメント内のファイルを直接バックアップすることにした
環境等
当記事に使用した機種などをメモ
- HDD: BUFFALOのポータブルハードディスク (1.0TB)
パーティション分割していて,今回Windowsのバックアップにするのは画像青の部分(255.4 GB)
既にデータが入っているが,不要なのでそのままフォーマットする
- MacPC: MacBook Pro (13-inch, 2016, Two Thunderbolt 3 ports)
OS: macOS Catalina (10.15.3)
WindowsPC: LENOVO ThinkPad L480
外付けHDDのフォーマット
下でも書いたが,Windowsのバックアップの作成にはNTFS形式でフォーマットされてないといけない
しかし,MacのディスクユーティリティでNTFS形式を選択できないし,Macで使っていた外付けHDDをそのままWindowsPCに挿しても認識できない
そこで,Mac側でWindowsでも対応しているexFAT形式で一度フォーマットした後に,Windows側でNTFS形式でフォーマットする
参考:PCがHDDを認識しないのはなぜ?原因や復旧・フォーマット方法 | パソコン修理・サポートのドクター・ホームネットがお届けするコラム
Mac側でフォーマット
フォーマットしたいボリュームを選択
違うものを選ばないように注意!!!
exFAT形式にしてフォーマット
他にFATと書かれているものも選べるが,exFATで問題なく出来たので良いんじゃないかな
すぐ終わった
HDD全体を表す取り出しのアイコンをクリックし,取り出しの処理が終わってからHDDを取り出す
次に,WindowsPCに接続する
Windows側でフォーマット
exFAT形式でフォーマットしたボリュームだけが表示される
ここからは公式HP(Windows 10でハードディスクをフォーマットする方法 - JP)通りに作業をすればOK
フォーマットの形式を選択するところでNTFS(既定)に変更するのを忘れずに
念の為クイックフォーマットのチェックは外しておく
20分くらいかかった
バックアップを作成
公式HP (Windows 10でシステムイメージを作成しバックアップする方法 - IL) に従って作業すればOK
3分くらい待つと、「マウントされたバックアップボリュームにアクセスできません」というメッセージが表示されてバックアップに失敗する
調べてみると、ドライブの保護が無効になっているからだそう
Mtk's Blog: [Windows10] バックアップボリュームにアクセスできない原因と対処方法
保護を有効にしてもう一度試すが,それでも同じエラーが出る
さらに調べてみると,chkdskというコマンドを使うと解決するそう
Windows10でシステムイメージ作成時にエラー0x8078004Fが出る - ネットワーク管理者というお仕事
PowerShellを開いて実行してみると,「ダイレクトアクセスのためボリュームを開けません」と出る
下のサイトで解決策がいくつか挙げられていた
解決済み:ダイレクト アクセス エラーでCHKDSKがボリュームを開けない
次から次へと問題が起きてかなり面倒になってきた
システムイメージを作成してバックアップするのではなく,ドキュメント内のファイルを直接HDDに移してバックアップという形にした
システムイメージだと別のPCで復元するとき問題が起きそうな予感がしていたり,そもそも筆者が使っているエディションは大学から配布されているのでEducationで,今後自分で購入するHOMEに問題なく復元できる気がしない(よく知らないけど)
その点ファイルだけバックアップするなら問題なさそう
今後はしばらくファイルだけのバックアップにしようかな