今回は1回目のTOEIC模試
TOEIC最強攻略シリーズの巻末についている模試を解いたので報告
結果
満点 | 最強攻略TEST1 | |
---|---|---|
Part 1 | 10 | 9 |
Part 2 | 30 | 26 |
Part 3 | 30 | 19 |
Part 4 | 30 | 16 |
Part 5 | 40 | 33 |
Part 6 | 12 | 12 |
Part 7 | 48 | 20 |
Listening素点 | 100 | 70 |
Reading素点 | 100 | 65 |
Listening推定値 | 330 | |
Reading推定値 | 295 | |
推定合計点 | 625 | |
推定範囲 | 570-725 | |
解き残し | 24問 |
※ Listening, Reading推定値,推定合計点はTOEICスコア換算【自動計算機】 | 大人の初心者専門 英会話カーディムで算出
※ 推定範囲はTOEIC配点の仕組みとスコア換算表|シミュレーターつきで算出
※ 各推定値はTOEIC公式テストで同じ素点を取った場合のものであり,模試のレベルが実際より高い程推定点が低く出ます
感想
Part 1
単語は聞き取れるもののイディオムの意味が分からなくて2問間違えた
TOEICに頻出の表現を重点的に抑えたい
Part 2
数問,急にぼーっとして質問文を聞き逃して得点できなかった
![TOEICテスト最強攻略PART1&2[MP3音声付] (パート別攻略シリーズ) TOEICテスト最強攻略PART1&2[MP3音声付] (パート別攻略シリーズ)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ne-gMocqL._SL160_.jpg)
TOEICテスト最強攻略PART1&2[MP3音声付] (パート別攻略シリーズ)
- 作者:澤田 健治
- 出版社/メーカー: コスモピア
- 発売日: 2015/06/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
Part 3
後半から集中力が崩壊した
前半は8割くらい正解していたけど,後半は4割程度
Part 4
集中力がほとんど無くなり,英語が頭に入ってこなくなった
半分程度しか正解できずひどい出来
![TOEICテスト最強攻略PART3&4[MP3音声付] (パート別攻略シリーズ) TOEICテスト最強攻略PART3&4[MP3音声付] (パート別攻略シリーズ)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Uby1Ui1iL._SL160_.jpg)
TOEICテスト最強攻略PART3&4[MP3音声付] (パート別攻略シリーズ)
- 作者:関戸 冬彦
- 出版社/メーカー: コスモピア
- 発売日: 2015/06/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
Part 5
問題が多すぎる
こんなに多かったっけな
悩んだ問題が多かったり文が頭に入ってこなくて二度も三度も同じ文を読み返してしまい,かなり時間を書けてしまった
Part5終わったときには時刻は14時を過ぎていた
このサイトにあるように14時前にPart6に入れるようにしたい
TOEIC問題集を解きまくって850点!一番の対策は実践 | ハバタクリケイ
Part 6
全問正解
ここは全部読まず空欄の付近だけ見てなるべく時間をかけないようにした
このPartに関してはこれ以上改善することは当分考えなくて良さそう

TOEICテスト最強攻略PART5&6 (パート別攻略シリーズ)
- 作者:生越 秀子
- 出版社/メーカー: コスモピア
- 発売日: 2015/04/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
Part 7
全く時間が足りない
手を付けた問題は48問中24問で,そのうち20問正解
しかし後半24問に進めなかった
Part5での時間のかけすぎがかなり効いてきた
迷ったらさっさと進んだほうが良さそう
用意されている文を全部読んでいては到底間に合わない
先に問題と選択肢を読んで,それを頭に入れながら必要な部分だけ読み,設問をなるべく読み返さずに答えを見つける能力をつけたい

TOEICテスト最強攻略PART7 (パート別攻略シリーズ)
- 作者:北村 豊
- 出版社/メーカー: コスモピア
- 発売日: 2015/04/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
総評
Listeningは時間自体は余裕があるので,集中力が続くようになれば得点源になると思う
Readingは手を付けた問題の正答率はListeningよりは悪くないので,より速く解けるようにしたい
特にListeningは一問一問休憩しながらなら分かるけど,本番と同じように連続で解こうとすると集中力が保たず途端に分からなくなる
これは模試でないと身につかない力なので今後もこんな感じで模試をしようと思う
筆者の勉強スタイルが15分勉強して3分程度休憩するように小刻みになっていて,2時間連続で集中することに慣れていないことが大きいかもしれない
TOEIC模試だけでなく普段の勉強スタイルも変えようと思う
総集編はこちら