二郎系ラーメン巡り15回目
今回は足立区の千住大橋店
前回の松戸駅前店のように,あまり目立た感じでは無かった
(ニオイだけは異彩を放っていた)
情報
ラーメン二郎 | 千住大橋駅前店 |
---|---|
店員 | 1人 |
座席 | 約10席 |
店内待ち | なし |
外の待ち人数(平日平常時) | 約0人 |
待ち時間(平日平常時) | 約15分 |
食券購入(平日平常時) | (入店時) |
食券提示(平日平常時) | (着席時) |
麺の量・硬さ | 食券提示時 |
ニンニク入れますか? | 盛りつけ前 |
営業時間※1 | 平日 11:00〜17:00 土曜 11:00〜14:00 |
定休日 | 木曜,日曜(祝日不定休) |
住所 | 東京都足立区千住橋戸町10−8 |
最寄り駅 | 松戸駅から徒歩4分 |
おすすめ | ☆☆☆☆ |
※列が出来ているときの食券購入のタイミング,食券提示のタイミングは不明.要様子見.
※1 材料無くなり次第終了する場合あり
食べログ:ラーメン二郎 千住大橋駅前店 - 千住大橋/ラーメン [食べログ]
Twitter: ラーメン二郎 千住大橋駅前店 (@senjujirou26) | Twitter
メニュー
- 小ラーメン 750円
- 小豚 900円
- 大ラーメン 850円
- 大豚 1000円
追加
- 生たまご 50円
- 1010カレー(別皿) 100円
- 生姜味噌(別皿) 100円
トッピング
- ヤサイ
- ニンニク
- アブラ
- カラメ
- ラー油(ラー油ありの日)
地図
※以上は投稿時の情報です。多少異なる場合があります。
その他
京成千住大橋駅のすぐ前
店の横には恒例の黒烏龍茶専用自販機と,安い自販機2台が一緒に並んでいた
500mlを100円で売ってる安めの自販機あったらそっち買ってしまう....
人数が少ない
店内は落ち着いていて客はゆっくり食べていた
厨房と店員の控え室的なのがひとつになっている
店員は阪神タイガーズのファンらしく、TigersのTシャツを着ていた
店内はラジオが流れていた
Twitterによると,平日15時〜17時は限定賄い裏メニューが存在するそう
食券を置く時無言で50円玉を置き,盛り付け前にゴマ油かエビ油か答える
近いうち賄いメニュー目当てにまた来たいな
食レポ
コールはヤサイニンニクアブラ
非乳化スープで他店舗より比較的さっぱり
スープを見ると完全に層が分かれてる
麺は柔らかくツルツルしていて食べやすい
豚は小さめ
ラー油を追加して味の変化を楽しむと最後まで飽きずに食せそう
今度来るときはラー油も頼もうかな
番外編 ~食後の散歩~
高カロリーの食事をしたら運動をしよう
今回は北千住駅までの間にある旧日光街道を歩いた
二郎系ラーメン巡り総集編はこちら