二郎系ラーメン巡り11回目
今回は亀有のラーメン○菅
情報
ラーメン | ○菅 |
---|---|
店員 | 2人 |
座席 | 9席 |
店内待ち | なし |
外の待ち人数(休日平常時) | 約3人 |
待ち時間(休日平常時) | 約17分 |
食券購入(休日平常時) | 並ぶ前 |
食券提示(休日平常時) | 座る時か購入直後 |
麺の量・硬さ(混雑時) | 食券渡すとき |
ニンニク入れますか? | 食券渡すとき |
営業時間※1 | 11:00~14:30 17:30~21:30 |
定休日 | 火曜日 |
住所 | 東京都葛飾区亀有5丁目45−8 |
最寄り駅 | 亀有駅から徒歩2分 |
おすすめ | ☆☆☆☆ |
※1 材料無くなり次第終了する場合あり
食べログ:
ラーメン ○菅 (マルスガ) - 亀有/ラーメン [食べログ]
メニュー
- らーめん 730円
- 塩らーめん 750円
- まるとく 730円
- まるとく塩 750円
- つけ麺 830円
- まるとくつけ麺 830円
- みそらーめん 750円 -辛みそ 800円
- 辛らーめん 750円
- 汁なし 780円
- まぜそば 750円
追加
- 豚1枚 80円
- 豚2枚 160円
- 豚3枚 240円
- チーズ 50円
- バター 50円
- 味玉 100円
- 大もり 100円
- 豚めし 290円
- ごはん 150円
- 小ごはん 100円
- 冷やしそば 780円
- 生卵 50円
- 瓶ビール 500円
お土産
- お土産豚 1300円
- お土産豚ハーフ 700円
トッピング
- ニンニク
- ヤサイ
- アブラ
- カラメ
- 刻み玉ねぎ
- 辛揚げ
地図
※以上は投稿時の情報です。多少異なる場合があります。
その他
まぜそば:麺が通常麺
汁なし:麺が太麺,卵の黄身がのってる.具材は一緒.
麺の量は
- ラーメン系:250 g
- まるとく系:160 g+味玉
- つけめん:300 g
- まるつけ 200 g+味玉
お土産がある二郎系ラーメン屋は初めて見た
「ニンニク入れますか?」は食券を渡す時なので言い忘れに注意
食レポ
コールは全マシ辛あげ
辛あげは全マシの対象外なので唐揚げは別に言う必要がある
麺とヤサイに飽きてきたら辛揚を混ぜてもまた美味しい
スープは微乳化で醤油が強め
豚は薄めでドロッととろける部分と硬めの部分があって良い
麺は○菅だけに丸くなってる
番外編
亀有といえばこち亀が有名
このラーメンから歩いてすぐの場所に亀有公園がある
両さんがベンチに座っていた
二郎系ラーメン巡り総集編はこちら