二郎系ラーメン巡り10回目
今回は最近オープンした越谷店に来た
二郎系ラーメン巡り総集編
情報
ラーメン二郎 | 越谷店 |
---|---|
店員 | 3人 |
座席 | 14席 |
店内待ち | ロングシート約8人 |
外の待ち人数(休日平常時) | 約30人 |
待ち時間(休日平常時) | 約1時間 |
食券購入(休日平常時) | 入店時 |
麺の量・硬さ(混雑時) | ロングシート先頭1ロット |
ニンニク入れますか? | 盛り付け前 |
営業時間※1 | 11:00~14:30 17:30~21:30 |
定休日 | 火曜日 |
住所 | 埼玉県越谷市越ヶ谷2-3-7 |
最寄り駅 | 越谷駅から徒歩3分 |
おすすめ | ☆☆☆☆☆ |
※1 材料無くなり次第終了する場合あり
食べログ:ラーメン二郎 越谷店 - 越谷/ラーメン [食べログ]
公式サイト:ラーメン二郎 越谷店
メニュー
- 小ラーメン 700円
- 小豚ラーメン 800円
- 大ラーメン800円
- 大豚ラーメン 900円
トッピング
- ヤサイ
- ニンニク
- アブラ
- カラメ
地図
※以上は投稿時の情報です。多少異なる場合があります。
食レポ
この店有名な非乳化スープ
水と油が分離して水の層がはっきり見える
甘くてプリップリのアブラがたっぷり
やっぱり本家二郎は豚が大きくて柔らかい!
その他
列は店の前から建物に沿うように並び、折り返す
並ぶところは人工しばふが敷いてあるので、そこからはみ出ないように並ぶ
(道に広がっていると店員が出てきて注意される)
並ぶところに置いてある室外機から暖かい風が吹いていた
客のために冷房吹かしてるのか,それとも何か冷やしているのかはよく分からない
室外機が大きかったので業務用かな...
店員は若い女性と男性2人で,親切な方だった
大ラーメンの人には二郎の大ラーメンの経験あるか聞かれる
友人と来ている客だけでなく店員も気軽に喋っていて,東京の二郎のような厳格な雰囲気は無く親しみやすい感じ
番外編
天気がいいと富士山が見えるそう
店に来るときはぜひ東武鉄道で