今回は60回目、30ルーム目の献血(血漿成分献血)


情報
群馬県赤十字血液センター | 前橋献血ルーム |
---|---|
採血番号先頭2桁 | 13 |
献血種類 | 200、400、血漿、血小板 |
受付時間(成分献血) | 10:00~12:30、14:00~17:00 |
受付時間(全血献血) | 10:00~13:00、14:00~17:30 |
定休日 | 12/31・1/1 |
待機・休憩スペースの席 | 約30席 |
受付 | 約4人 |
看護師 | 約4人 |
採血用ベッド | 10台 |
医師 | 1部屋 |
検査席 | 1席 |
検査呼び出し | 機械 |
献血呼び出し | 機械 |
献血中サービス | 自販機の飲み物、テレビ |
景色(採血スペース) | なし |
景色(休憩スペース) | なし |
本 | 雑誌約50冊、マンガ約3000冊 |
休憩スペーステレビ画面 | 1台 |
自販機 | 1台,アイスクリーム1台 |
お菓子 | うまい棒、せんべい、クッキーなど |
住所 | 群馬県前橋市南町3-9-5 大同生命ビル1F |
最寄り | 前橋駅から徒歩1分 |
おすすめ | ☆☆☆☆☆ |
※投稿時点での情報です
記念品
- 献血バスのミニカー(トミカのキャンペーン)
くじを引いて当たりが出ると貰える
マルチケース(ラブラッドポイント)
折り紙の楊枝入れ
机の上にご自由にどうぞという感じで置かれていた
前橋の名産品なのかな?
その他
コーヒーメーカーがあった
マンガは休憩スペースの奥に大量に並んでいた
呼び出しの機械の数字で行く場所をお知らせ
1: 検診室
2: 事前検査
3: 採血室
番外編
せっかく前橋に来たので午後は前橋市を散策してきた
群馬県庁32階の眺めは息を呑むほどの絶景なのでオススメ
次回
次回の献血ルーム巡りは静岡県のあおば献血ルーム
18切符で帰省するついでに寄ってくる
献血ルーム巡り総集編はこちら