帰省中にせっかくなので名古屋へ行った
献血ルームめぐりで名古屋のゲートタワー20に予約したけど、それだけでは勿体ないので名古屋城に行くことに
休日は豊橋〜名古屋の往復が名鉄もJRも同じ値段だけど、名鉄のμ特別車両の展望席に乗りたかったので名鉄で往復することにした
旅程
豊橋
豊橋を出て、豊川の橋梁
飯田線と共用してるの面白いね
下でボート乗ってる人がいた
漁かな?
名古屋
いちばん短いときで2分間隔
しかも一つの方向に1線しかない
ミューチケットを購入
レトロな案内表示がまだ残ってる
桜通り
ここからは桜通りを歩いて栄まで
桜橋
ビルに挟まれた白山神社
長者町繊維街
栄で電波塔見たいと思ったけど、時間が無さそうなので名古屋城へ向かった
外堀
名古屋市役所・愛知県庁舎
名古屋市役所と愛知県庁舎




市役所交差点
名古屋駅
献血ルームに到着
検査したら前回から一ヶ月空けたのに、ヘモグロビンが11.2g/dLで断られた
下の記事書いた時の血液検査の結果からさらに1.0くらい落ちてる
これは再診案件...
www.charter-blog.com
快速特急豊橋行きに乗る
(相変わらずの列車密度...)
独特な案内表示
たった360円課金するだけで、こんな贅沢な気分味わえて感動した
自動放送やチャイムもあって、JRより名鉄のほうが安いのに上品
[:名鉄特別車両展望席]
旅行・散歩日記総集編はこちら