今回は51回目、22ルーム目の献血(血漿成分献血)
埼玉県内は7ルーム中3ルーム目
情報
採血番号先頭2桁 | 78 |
献血種類 | 200、400、血漿、血小板 |
受付時間(成分献血) | 9:45~12:30/14:00~16:30 |
受付時間(全血献血) | 9:45~13:00/14:00~17:30 |
定休日 | 年末年始(臨時開所あり) |
待機・休憩スペースの席 | 約30席 |
受付 | 2人 |
看護師 | 約5人 |
採血用ベッド | 約7床 |
医師 | 1部屋 |
検査席 | 2席 |
検査呼び出し | 機械で呼ばれ医師と面談 検査へ |
献血呼び出し | 機械 |
献血中サービス | テレビ, 飲み物 |
景色(採血スペース) | なし |
景色(休憩スペース) | 川口駅東口デッキ |
本 | 雑誌など約30冊、漫画約300冊 |
休憩スペーステレビ画面 | 1台 |
自販機 | 1台 |
お菓子 | クッキー、ホームパイ、せんべいなど多種 |
住所 | 埼玉県川口市栄町3-1-24川口駅東口ビル3階 |
最寄り駅・バス停から徒歩 | 1分(川口駅) |
おすすめ | ☆☆☆☆ |
記念品
今回貰えたグッズとお菓子
アニメのコラボキャンペーンのクリアファイルと、献血ポイントの歯磨き粉、記念のえびせん、キティの入れ物
その他
埼玉県の献血ルームって話すの好きな看護師さんが多いのかな
献血ルーム巡りの話で盛り上がり、大宮の献血ルームを強く勧められた
近いうち行こうかな
東京では形式的になることが多いけど、この前の越谷の献血ルームでも今回のように採血中看護師さんが話のネタになりそうなことを聞いてくれた
管轄が違うとガラッと雰囲気や作法(シーフテストの有無、個人情報の確認方法など)が変わるし、もしかしたら「先に会話をすることで異常があっても声をかけやすくする」という埼玉県の献血ルーム独自の方針があるのかな?
それに加えて、埼玉県はやはりシーフテストが無いのかな
越谷レイクタウンでもされなかった
献血ルーム巡り#49 ~越谷レイクタウン献血ルーム~ - チャーターブログ
他の献血ルームにも行って確かめたい
休憩スペースの天井でけんけつちゃんがブランコに乗ってた
散歩
献血ルームがある川口駅前
せっかく川口に来たので近くのショッピングモールを歩いた
本屋の品揃えがそれなりに良くて30分くらい立ち読み
それなりにいい眺め
献血中に鶯谷で人身事故が起こったそうで、その影響で京浜東北線がダイヤ乱れしてた
京浜東北線 鶯谷駅で人身事故「人が飛び込んだ、目撃した人が号泣しながら嘔吐」電車遅延 6/29 - NAVER まとめ
西日暮里駅
E5系かっこいいなぁ
中がけっこう混んでたけど、日帰りで東京に遊びに来てた人かな
次回
みぞのぐち献血ルームへ
近場の献血ルームは行き尽くしてきた
都庁献血ルームは期末試験真っ只中に取っておくとして、それ以外は川崎くらい
もうちょっと先まで行けば横浜とか大宮、川越、所沢があるから時間があるときはそっちに行きたい
わざわざ遠くまで行って断られたらもう悲しいので、血液の濃さが安定するように食生活気をつけないと
追記
献血ルーム巡り総集編はこちら
旅行・散歩日記総集編はこちら