今回は44回目、17ルーム目の献血(血漿成分献血)
http://blog.hatena.ne.jp/monhime/monhime.hatenablog.com/edit献血ルームfeel|東京都赤十字血液センター|日本赤十字社
情報
採血番号先頭2桁 | 01 |
献血種類 | 200、400、血漿、血小板 |
受付時間(成分献血) | 10:00~11:30/13:30~17:00 |
受付時間(全血献血) | 10:00~12:15/13:30~17:45 |
定休日 | 12月31日・1月1日 |
待機・休憩スペースの席 | 約40席 |
受付 | 3人 |
看護師 | 約5人 |
採血用ベッド | 6床(数え忘れたのであやふや) |
医師 | 1部屋 |
検査席 | 2席 |
検査呼び出し | 医師の後検査席へ |
献血呼び出し | 機械 |
献血中サービス | iPad、紙パックの飲みもの |
景色(採血スペース) | 東、北方向 |
景色(休憩スペース) | 北、西方向 |
本 | 雑誌など約30冊、漫画約20冊 |
休憩スペーステレビ画面 | なし |
自販機 | なし(カウンターあり) |
お菓子 | クッキー、チョコ(高級)、ハッピーターン |
住所 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ10階 |
最寄り駅・バス停から徒歩 | 8分(とうきょうスカイツリー駅) |
おすすめ | ☆☆☆☆☆ |
その他
他の献血ルームとは異質で、清潔、無機質の雰囲気を追求したデザイン
自販機は無い代わりにカウンターがあったり、テレビは無く、漫画や雑誌は100冊程度しか置かれていない
お菓子も目につかないところにあり、カウンターで決まった量だけ貰える
スカイツリーのソラマチのビルにあるのでその雰囲気と合わせてるのかな
iPadの設定やメールアプリは「職員以外使用禁止」というフォルダにまとまってた
セキュリティ大丈夫か
見晴らし最高
お菓子は一人一セットまでで物足りないけど、高級な感じ(ハッピーターンを除く)
これで乃木坂のファイル4枚目(いらない)。何が先着だよ思いっきり余ってるんじゃん...
次回
次回は3週間後に大阪のどこかの献血ルームへ。
予約できるのが血小板だけだったので先着順になるんだと思う
(2019/3/26追記)
大阪の献血ルーム行ったらヘモグロビン量が足りなくて断られてしまったので、船橋の献血ルームへ
monhime.hatenablog.com
献血ルーム巡り総集編はこちら