今回は38回目、11ルーム目の献血(血漿成分献血)
献血ルーム吉祥寺タキオン|東京都赤十字血液センター|日本赤十字社
11:00の予約
吉祥寺駅北口を出ると呼び込みが一人いた
吉祥寺駅前
ダイヤバローレビルの前
情報
採血番号先頭2桁 | 01 | |
献血種類 | 200、400、血漿、血小板 | v |
受付時間(成分献血) | 10:00~12:00/14:00~17:00 ※土日祝日は昼中断なし。 | |
受付時間(全血献血) | 10:00~12:45/14:00~17:45 ※土日祝日は昼中断なし。 | |
定休日 | 12月31日・1月1日 | |
待機・休憩スペースの席 | 約30席 | |
受付 | 約3人 | |
看護師 | 約4人 | |
採血用ベッド | 16床 | |
医師 | 2(/3)部屋 | |
検査席 | 2(/3)席 | |
検査呼び出し | 血圧測定後、問診。その後検査席へ | |
献血呼び出し | 機械 | |
献血中サービス | 紙パックの飲み物、テレビ | |
景色(採血スペース) | なし | |
景色(休憩スペース) | 吉祥寺駅北口、ホーム、東京都心 | |
本 | マンガ約200冊、雑誌約50冊 | |
休憩スペーステレビ画面 | 1(/2)台 | |
自販機 | 2台 | |
お菓子 | せんべい、クッキー、グミ、お菓子専用自販機(一人一個)、ドーナツ | |
住所 | 武蔵野市吉祥寺本町1-15-2 ダイヤバローレビル8階 | |
おすすめ | ☆☆☆☆☆ |
その他
写真が窓際に飾ってある
景色がとてもいい
児童用のおもちゃある
グラインダーが木でできていて有機的な雰囲気
アイスはカップと棒がある
11月に入ってから、複数回献血クラブに入っている人はカレンダーか手帳を貰える
カレンダーを貰った
次回
次回は献血ルーム池袋ぶらっとに行く
駒場祭の日なのでやや近いとこ。
といっても午前中見たいのないから池袋ぶらぶらしてるかな
追記(2018/11/28)
monhime.hatenablog.com
献血ルーム巡り総集編はこちら