今回は36回、9ルーム目の献血
新宿東口駅前献血ルーム|東京都赤十字血液センター|日本赤十字社
情報
採血番号先頭2桁 | 01 |
献血種類 | 200、400、血漿、血小板 |
受付時間(成分献血) | 10:00~17:00(昼中断なし) |
受付時間(全血献血) | 10:00~18:30(昼中断なし) |
予約時間帯 | 10:00/11:00/14:00/15:00/16:00 |
定休日 | 12/31、1/1 |
待機・休憩スペースの席 | 約50席 |
受付 | 約4人 |
看護師 | 約9人 |
採血用ベッド | 約16床 |
医師 | 3(/3)部屋 |
検査席 | 2(/3)席 |
検査呼び出し | 問診後待機席へ |
献血呼び出し | 機械 |
献血中サービス | テレビ、紙パックののみもの |
景色(採血スペース) | なし |
景色(休憩スペース) | 新宿駅東口 |
本 | マンガ約200冊、雑誌約20冊 |
休憩スペーステレビ画面 | 1台 |
自販機 | 2台 |
お菓子 | せんべい、クッキー、おかし自動販売機(献血後一人一つ?) |
住所 | 東京都新宿区新宿三丁目25-1 ヒューリック新宿ビル10階 |
最寄り駅・バス停から徒歩 | 5分(新宿駅) |
おすすめ | ☆☆☆☆☆ |
その他
10階なので景色がいい


献血後に貰えるコインを使ってお菓子自動販売機で大きめのお菓子もらえる(献血の後1人1枚渡すと書いてあるがなぜか2枚貰えた)
新宿には他に3つ献血ルームあるからか渋谷よりは人が少ない
美術作品が壁にいくつか展示されてる
アニメとコラボしてる
400mlでしかできないそうなので残念
次回
新宿には他に3つ献血ルームがある
新宿の紀伊国書店は本の品揃えが良いので一ヶ月後くらいにまた行きたい。
とりあえず二週間後は欲しい本はないだろうし、予定も余裕あると思うので立川献血ルームに行く
追記(2018/10/21)
monhime.hatenablog.com
献血ルーム巡り総集編はこちら