伊豆三津シーパラダイスまでの記事はこちら
ここを出た後、歩いて辻宗商店、いけすやに行き、その後バスで長井崎中学校へ。
その後歩いてとさわや旅館、セブンイレブン。その後、伊豆長岡行きバスに乗って帰った。
(参考にした三津エリア舞台マップや二期の聖地マップはページ下に載せときました)
辻宗商店
ここにスタンプ置いてある
アニメに出てきたのっぽってお菓子は売り切れてたので、ぬまっちゃを買った
味が濃いのに苦味が少なくて美味しかった
(転がしてパノラマ撮影)




この先のいけすやという店にスタンプが置いてあるそうなので行ってみたら閉まってた
来迎寺






セブンイレブン


バス停


海水浴場の近く


安田屋旅館


ここからバスで長井崎中学校へ。
偶然人がいなかったのでEDのカット撮れた


長井崎中学校周辺
















坂を下りて弁天島付近へ



シーパラダイス前




去年沼津市街地のホテルで借りた自転車がパンクした時お世話になったとさわや旅館で晩ごはんを食べようとしたら、閉まってた。18:10で、もしかしたら18:00でもう入れなくなるのかもしれない。
この時間になると、ライバーをなかなか見なくなった。
セブンイレブンの椅子に座って休憩
リュックに水道の払込票あったので、ここで支払いした
県外水道料金をここで支払ったの俺くらいじゃないのか?
伊豆三津シーパラダイス発、伊豆長岡駅行きバスの時間まで30分あったので、千歌と同じ場所で一人でぼーっとしていた




雰囲気出てる
20時頃 伊豆長岡駅に着いた



今回は伊豆長岡、三津エリアのみ巡礼したが、8時間も楽しめて満足した。
次行くときは恐らく映画を観た後で、まだ行ってないとこもまとめて行こうと思う。
参考MAP
この記事では「ラブライブ!サンシャイン!!」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は©2016 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!にあります。
旅行・散歩日記総集編はこちら