GWに豊橋に帰省した後、沼津に寄ることにした
今回は三津・伊豆長岡エリアの聖地を巡礼した
伊豆三津シーパラダイスに行ったこことが無かったのと、辻宗商店や来迎寺など、ところどころ新しく出てきたスポットがあったから。
あと、どうせシーパラ行くなら入場券・伊豆箱根鉄道往復乗車券のセットを買いたかった
(参考にした三津エリア舞台マップや二期の聖地マップはページ下に載せときました)
三島に着くまでの記事は
12時頃 三島着
伊豆箱根鉄道の窓口で購入
三島駅
途中、サンシャインラッピング車両とすれ違った
伊豆長岡着
運転士が途中マイクで世界遺産の韮山反射炉は韮山駅でなく、伊豆長岡駅が最寄りだと説明してた(興味ない)
伊豆長岡駅連絡通路
HAPPY PARTY TRAINのPVのカット


富士山綺麗だったので、その後に来た踊り子も撮った
バスを待っている間、時間があったのでお土産屋でストラップを購入
特急踊り子東京行きが来た
伊豆三津シーパラダイス行きのバスが来た。季節運転で、GWは偶然やっていて救われた
着いた!




入ってスロープを下ると


ショースタジアム
イルカとアシカが出てくる




この作品、1人だけにプレゼントされる


中に入って




再現度高い...
ショーステージ










その近く
後から気づいたけど反対向きに撮ってた




この場所は下のマップによるとこの場所になるけど、左上がこんなカラフルになるのは見つからなかった。


自然飼育場の近く




軽食コーナーで昼ごはん。
他にも屋台や小屋があった。
餌付け体験できる
一回100円
15分500円で釣り体験できる
けっこう魚集まってて、5匹釣れた
その日に釣れた魚は水槽に入れられる
外に出ると


ここから辻宗商店へ向かった
伊豆・三津シーパラダイス
この記事では「ラブライブ!サンシャイン!!」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は©2016 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!にあります。
旅行・散歩日記総集編はこちら