箱根旅行2日目
1日目の記事は
2日目の行程
9:00仙石原温泉福島館を出発
9:30 星の王子さま美術館
10:45-11:30 桃源台駅
12時頃-13:45 箱根園
14時頃 小田急山のホテル駅→箱根神社
15時頃 箱根恩賜公園
16頃 バスで箱根湯本へ
2日目の経路
旅館の朝食
米を腹いっぱい食べることができた
こんなに多くの種類を少しづつ作るのは大変そう
4部屋中人がいたのは2部屋で二人で、しかも4コースあるのに残りの食材の部分はどうしてるんだろう
この日は雪が降った
先週月曜日に大雪が降ってそれが残ってたのに、さらに積もった。時々、塩カルの散布車をみることができた
星の王子さまミュージアム
この建物の中に、星の王子さまの背景の歴史が展示されてる。
ここだけ撮影可能。
昨日通った道を行く。今朝降った雪が積もってる。
このバスでまずは桃源台駅まで。
ここから箱根園に行くには、小田急山のホテル駅まで行かないといけない。けど、殆どのバスが桃源台駅終点で折り返し運転で、山のホテル駅まで行くバスは、日中は新宿からの小田急バスのみ(一時間に一本)
このバスはかなり長距離を走った後に来るので、この日は雪が降っていたからかもしれないけどバス停に書かれている通過予定時刻はあてにならない
バスの現在位置を教えてくれるサイトのQRコードがバス停に書いてあったので、それを使うと、時刻過ぎているのにまだ10個前の駅にいることがわかった
約30分遅れでバスに乗車。
箱根園に到着
箱根園水族館
ここもフリーパスで割引される。星の王子さまミュージアムでも割引率が同じ割引き券くれる。駒ケ岳ロープウェイとのセットで安く入館できたりするけど、この日は霧が強くて視界が悪く、神社もやってないそうなので乗らないことにした。
バイカルアザラシ
箱根園水族館の出口に500円で取れるまで遊べるクレーンゲームがある。
ゲット
箱根園水族館を出て、バス停に行く途中、お土産店の二階に昔流行ったゲームがおいてある。電車でGO!3
駒ケ岳ロープウェイ乗りたかったな
バスで小田急の山のホテル駅に着くとホテルの玄関前にとまってしまってホテルの人に歓迎されるけど、箱根神社に行くにはここから歩いて行く。(バスはほとんど通ってない)
ホテルから下りて道路に出ると、芦ノ湖
箱根神社の平和鳥居
海賊船見える。
隣に九頭龍神社新宮
ここで手水をする
9つそれぞれに意味があるという噂があるらしいけど、調べても出てこなかったので右から3つめの龍で手水した(この龍からなんとなくパワーを感じたから)
元箱根港へ。
さっき歩いてきたとこ
元箱根港から遊覧船に乗れる
さらに歩いて箱根恩賜公園
元箱根港からバスで行っても良かったかな
恩賜公園頂上
駒ケ岳
これではロープウェイで頂上いっても大して意味なさそう
湖畔展望館二階
ここで景色を眺めながら、昨日買ったイタリア最高級のチョコを食べる。
中にクリーム入ってる
高いチョコならではの苦味と甘みの絶妙なバランスに感動
箱根恩賜公園から、バスで箱根湯本駅まで行き箱根登山鉄道で小田原駅に到着
箱根登山鉄道小涌谷駅、宮ノ下駅、大平台駅、箱根湯本駅、風祭駅、板橋駅、本町駅、小田原駅のバス停を通るけど、この中で一番早く小田原駅に着ける可能性が高い接続駅は、箱根湯本駅。
箱根登山鉄道の小涌谷〜箱根湯本は対向列車との交換やスイッチバックでかなり遅いので、この区間はバスに乗ったほうが10分くらい速い。箱根湯本駅で、強羅からの電車と小田原駅への電車との間に10分の接続時間がある。箱根湯本から先は電車のほうが速く、小涌谷駅で電車と同時に出発した場合小田原駅には15分前の到着になる。(箱根湯本駅での20分早発のうち5分を消費した)
もし小涌谷駅で乗りたい電車に乗り遅れたら箱根湯本駅までバスで行くと間に合う可能性が高い
自分の場合、小涌谷駅をバスが出発したときには乗りたい電車が15分前に出発してしまったが箱根湯本駅についたときにはその電車の到着5分後で、バスから5分の乗り換えで小田原行きの乗りたい電車に乗れた
小田原駅
新型のEXEαがいた
ここから快速急行新宿行きに乗車して帰った
今回は初めての1人宿泊旅行だった
中学の頃から旅は基本1人で、よく東京へ日帰りで撮り鉄をしに行ったけど旅先で泊まったのは初めて
旅館の料理で地元の食材を楽しめるのでこれから積極的に旅館に泊まろうと思う
日頃は出来る限り安いものを食べるようにしてるけど、数カ月に一回くらいは高い料理を楽しむのもありだなと思った
この2日間一番印象に残ったのが現地の外国人の対応で、当たり前かもしれないけど受付の人だけでなくバスの運転手は全員英語を話せて、桃源台駅の船着き場などの比較的大きい駅の受付の人は中国語を話せていた
また、観光客の半分は外国人観光客で、その約7割は中国人だった
どこにいっても中国語の話し声がどこからか聞こえていて、外国にいる感じがした
次回の旅行は2/13~16の大学のスキー実習で上田に行く
初のスキーで、しかもかなり質がいいホテルらしいので楽しみ
旅行・散歩日記総集編はこちら