箱根旅行1日目 後半
前半の記事
公園上駅からケーブルカーで早雲山駅へ
ケーブルカーの分岐器を見るのは初
仕組み:
鉄道トリビア(43) ケーブルカーの分岐器は動かないが、脱線しない仕組みになっている | マイナビニュース
早雲山駅に到着する直前、大涌谷駅のガス濃度が既定値を下回ったため運転再開との知らせが!!
早雲山駅着
ここから先、ロープウェイは早雲山〜大涌谷間が定期点検のためバスの代行輸送
大涌谷着!
ニュースで見たな〜
お土産屋がいくつかあった。
黒たまご。外が黒いゆでたまご。
高原とたまごミックスソフトクリーム?
黒たまごソフトクリームっていうのもあった
試食やってるお土産屋がおすすめ
昔はもっと先まで行けたらしいけど封鎖されてる
ここでロープウェイで桃源台駅へ
ロープウェイの途中駅
急勾配
桃源台港。海賊船で芦ノ湖を一周する。
隣の船着き場にも海賊船が
途中、他の海賊船とすれ違った
駒ケ岳ロープウェイと箱根園が見える。明日はここに行く。
箱根町港着。ここで半分くらいの客が降りる。
桃源台駅に戻ってバス停に行くと、猫がいた。
バスで俵石・ガラスの森前へ
途中すすきが広がる
ガラスの森美術館
ここでこのイタリア最高級のチョコを買った。一粒300円。
明日駒ケ岳で食べようか。
旅館は仙石原温泉福島館
自分の旅館のイメージと全く一緒
夕飯。(米がフレームアウトしてた)
旅行・散歩日記総集編はこちら