この日の経路
6号路→高尾山山頂→城山→景信山→城山→5号路→3号路→高尾山猿園→1号路
8:22~9:276号路
難易度3だけあって道が険しい(1号路は1)
けどひとがあまりいないし、緑が多くて気持ちがいい
パンフレットの時間より40分早く山頂についた。
一週間前高尾山行った後、筋肉痛になって、筋肉ついたからかな
9:28〜43 高尾山山頂 599m
富士山見える
10:05 一丁平園 展望台
この道そんなに遠くまでつながってるのか
10:06 小仏城山 670m
アマチュア無線の体験やってた
ここの巨大かき氷が有名
帰りに食べる
城山〜景信山
11:26 景信山 727m
ここで昼食
ここに売店が並んでる
食材持ってくるの大変そうだな
登山開始から3時間3分で登頂
5月14日はここで高尾山にもどらずに陣馬山へ。
この山の標高は854m
夏に富士山挑戦するのでそれまでに体力つけないと
13:13城山茶屋
巨大かき氷。400円
作るとき手で固めてた
15:53高尾山猿園
運良くショーが始まった
飼育員の気分で始まるらしい
40分くらい見れた
ここにちょうど5日前生まれた猿がいて、母猿にしがみついてた
32575歩
旅行・散歩日記総集編はこちら